府中運転免許試験場へ電話
てなわけで、府中運転免許場へ電話。
今回も、吹き出しの相手先は男性でしたが、女性アイコンでお送りします(笑)
Prrrrrrr…ガチャ

はい、府中運転免許試験場です。

あ、もしもし。大型自動二輪の一発試験についてなのですが…

はい。受験についてでしょうか?

そうです。
鮫洲運転免許試験場に電話したら、もしかしたら府中の方が技能試験早く受けられるかもとのことで電話しました。

そうでしたか。
確認しますので、少々お待ちください。
数分後…

もしもし、お待たせいたしました。

はい(dkdk)

確認したところ、府中だと9月下旬に受験いただけそうですね。

本当ですか!?!?!?
ではその日に受験したいです!!

あ、えっと電話口では予約できなくて、一度手続きの為にお越しいただかなくてはいけません。
9月下旬というのも今現在の状況となっています。お越しいただいたタイミングによってはこの日に予約が取れない可能性があるので、お早目に来ていただた方がいいかと思います。

あ、そうだったですね。
(困ったな…いつ行けるかな…)

確かに鮫洲よりは早いみたいですが、最近二輪免許の受験希望の方が多くて…

そうみたいですね…
できる限り早くいけるようにします…

はい。

では、失礼します。
少し希望の光が見えた気がしました。
というわけで、鮫洲試験場ではかなーり待たされそうなので、府中で受験することに決定。
遠いけど取得まで頑張って行き来しないとですね…
あとがき
さて今回はここまで。
もっと書きたいことあったのですが記事がめっちゃ長くなりそうなので、一旦ここで切りたいと思います。
いかがだったでしょうか?
コロナ禍で二輪免許がめちゃんこ人気とのこと、正直驚きました。
まさか教習所も2か月待ちとは…
普通免許を持っているだけだと、学科1時間/実技31時間なのでいつまでたってもコマ数が進まないってことになりそうですよね。
実はすでに府中運転免許試験場へは行ってきて、事前手続きと技能試験の予約はやってきました!
次の記事ではその点に触れて書いていきたいと思います。
意外と時間がかかるもので、ネタは豊富に仕入れてきました(笑)
次回、
『【大型自動二輪】仮免が必要だね!?!?【大型バイク一発試験奮闘記・その①】』
お楽しみに!!!
コメント