どうもみなさん、だいしゃです。
もう毎日使っているRay-Ban Meta。
スマホ依存の調査も兼ねて、今回研究ということで特例制度を取得していますが、
私がこっちに依存しちゃってる疑惑(笑)
しかしながら、やはり悔やまれる点は偏光レンズで買ってしまったことです…
どうにかレンズを替えられないかと調べていくと…
さあ、今回はそんな内容でお届けします!
レンズ替えられるの???
結論から申し上げますと、世界的に人気を博しているRay-Ban Meta、
レンズの替えは用意されているようです!!!
とは言ったもののぬか喜びにならないよう、ここからも読んでくださいね?
Ray-Ban Metaのレンズが用意されている国というのは
標準的にRay-Ban Metaが販売されている国。
…え?
日本で替えられないってこと?
電話してみました…
やっぱり偏光レンズで普段使いするのは私にはちょっとできそうにありません。
なので、本日は夜中3時から調査とChatGPTを使っていろいろと調査を行いました。
現代人のみなさまは、いわゆるタイパを気にされているかなと思いますので、
今回は結論から申し上げます。
“私は”レンズの交換対応していただけました!
ん?(笑)
私は?
はい。気になりますよねぇ。
見出しにあるように、たーくさん電話しましたよ(笑)
先に言っておきますが、それぞれの企業様を貶めるような意図はなく、
あくまで私が電話した店舗ではレンズの交換対応ができないという回答だった可能性もあります。
悪しからず…
まとめておくと、質問したことはすべて同じ内容で、
- フレーム持ち込みによるレンズ交換対応のサービスはあるか。
- 可能な場合、スマートグラスは対応可能か
ということを要件として伝えました。
Ray-Ban様へ電話
ファーストトライは、Ray-Ban Metaですから、Ray-Ban様へ電話しました。
結果としては、NG
なんでも、レンズのみでの販売はしていない。
本体と一緒に購入しなければ対応できない。
とのことでした。
ちなみに公式サイト等でも、レンズ交換の可否に対するアンサーはありませんでした。
Meta側の商品ページでは後から交換できるよ的な話もあるので、Ray-Ban Metaが現状日本では販売されていないから対応できないという可能性が高そうです…
PARIS MIKI様へ電話
Ran-Banのレンズ交換を唯一対応してくれる企業様とネット検索で一番にヒットしましたので電話してみます。
紆余曲折あって、結果としてはNG
電話口で対応いただいたお姉さんからは「できます」というお言葉をいただいていたのですが、
一度電話を保留にしたのち、「やっぱりできない」ということでした(#^ω^)
この部分は安請け合いしないでほしかったなぁと思ってしまいましたね…
なぜ断られたのか、詳細は教えていただけませんでしたが、
おそらくRan-Banといえどスマートグラスであることが断られた原因かな?とも思いました。
しかしながら、色々ネットサーフィンしていると、
公式のコラムで「Ran-Banのレンズ交換できます!」と書いてあったり、
「Ran-Ban Metaのレンズ、PARIS MIKIで交換してもらえた」との情報も見かけたので、
問い合わせた店舗でたまたまできなかっただけなのかも…?
ちなみに2店舗電話しましたが、1店舗は電話にでんわ(#^ω^)
眼鏡市場様へ電話
こちらは対応実績があるとネット上でお見受けしたので電話。
結果としてはNG。
どころか門前払い。
スマートグラスは対応できません。とのことでした。
電話対応していただいたお姉さんが淡々としていたこともあって(#^ω^)
JINS様へ電話
10回くらいかけたけど電話にでんわ(#^ω^)
Zoff様へ電話
ChatGPTさんが言うには対応してくれるかも?
とのことで電話。
結果としてはNG
対応できるかも?とのことで、まずRan-Ban Metaの価格を聞かれました。
社内規定により、40,000円を超えるフレームのレンズ交換は行っていないとのこと。
壊れてもいいよという旨をお伝えしたところ、
同じ内容で以前トラブルがあったためこの規定は遵守とのこと…オシイ
OWNDAYS様へ電話
こちらもChatGPTさんが言うには対応してくれるかも?
とのことで電話。
結果としてはNG
スマートグラスのレンズ交換自体はあるそうなのですが、
OWNDAYS様で購入したものしか対応していないとのことでした…
メガネスーパー様へ電話
近場でほかにメガネ屋さんないかなーと思って、おもむろに電話してみました。
結果として、まさかのOK
まさに暁光…!!!
実は最初は難色を示されてしまったのですが、
「Ray-Banと同じ形というか、Ray-Banなのですが…」とお伝えしたところ、まさかのOK!
とりあえず見てみないことには正確な回答はできかねるという旨を頂戴しましたが、実際にお店に見せに行ったところ対応いただけることになりました!
デパートの中の店舗ということもあり、スタッフさんの対応もとても丁寧ででした。だいしゃ感激
今回はレンズに度を入れたので、久々の視力検査も入れちゃいました!
中々視力検査の機会はないので、今回は一番精密な検査をお願いしました。
(めっちゃ時間かかりました…笑)
どんなレンズを入れたの?
正直いうと、どうしてもRay-Banのロゴが入ったレンズが良かったのですが、偏光レンズでは普段使いが難しい…
Ray-Banなのでサングラス仕様は格好いいし、面白いなというのもあって今回は調光レンズにしました!
今回選択した調光レンズは標準Ray-Ban Metaでも採用されているTransitions®︎が選択できたので、そちらを選びました!
費用はどのくらいかかった?
後から変更したことと私の視力検査も含むので、
今回は¥90,000もかかってしまいました…
普段使いしたいから度も入れたのと、内訳はほぼ検査のお金だと思うので、もしレンズだけ変えたいという方はきっともっと安い金額でできると思います。
他にレンズを作れるところはあるの?
実はネット上にもレンズを作ってくれるサービス自体はあります。
海外のサービスのようですが、日本語ページもあるのでそちらがきっと安いのではないでしょうか?
私はこちらで注文したわけではないので、詳細なことはお伝えできず申し訳ないのですが、度も入れられたはずです。
ご自身の視力がわかっている方はそちらが良いかもしれませんね!
あとがき
いかがだったでしょうか?
今回は私のわがままからレンズを作ってみたお話でした!
実際にはまだ(2025/10/11時点)納品されていないので、納品されてからさらにレビューを書きたいと思います!
ということで今回はここまで!
だいしゃでした!
コメント